去る6月14日(土)、
《三河日華(台)親善協会 総会》にて
二胡演奏、無事に務めさせていただきました✨
同協会は、
鈴木 克昌先生が会長を務められ、
日本と台湾の友好を結び、
台湾の半導体工場を東三河(豊橋)へ誘致するという大きな目標のもと、
地域と国際社会を繋ぐ重要な取り組みを推進されています🕊️
総会に先立ち開催された、
“役員の皆様30名が集まるお食事会”
(ホテル竹島 コンベンションホール海皇)
に、登壇者としてお招きいただいたので、
参加させていただきました。
すると…
ご出席の皆様は、想像以上に錚々たる顔ぶれで…!😳
紅一点、
大した肩書きもない私が参加して良かったのか…?と緊張しておりましたが、
皆様から「二胡の坂部さんですよね?
今日は楽しみにしています」
と温かくお声をかけていただいたり、
鈴木市長様が商工会会頭様や大村知事様に
丁寧に私をご紹介くださるなど、
お気遣いの数々に大変胸が熱くなりました✨✨
恐らく準備段階よりの、
鈴木先生のお気遣いやお手配もあってのことと思います。
人も企業も地域も動かし、
国を跨いでこのような大きなプロジェクトを推進されていかれる
鈴木先生をはじめ皆様のお姿を目の当たりにし、
またご挨拶やお話しを聞かせていただく中で、
深く感銘を受け、多くのことを学ばせていただいた次第です✨
総会では、ラスト30分間、
中国・台湾の文化である二胡によって
命を救われた私の体験談を交えながら、
二胡演奏をさせていただきました♪
お客様からも、また蒲郡市長様や副知事様、議員の皆様からも「素晴らしかった」とお声をかけていただき、鈴木先生からも感謝のお言葉を頂戴し、心からホッといたしました😌🙌
私にできることは小さなことかもしれませんが、
それでも音楽が誰かの心に希望の火を灯し、
それが地域へ、国へ、世界へと広がっていく——そんな輪の一部になれたなら嬉しい限りです✨
今後も同協会の発展に、微力ながらお力添えさせていただけたら幸いです。
ご縁に、心より御礼申し上げます 😌🙏✨
最後に、私が昼食会に出席している間、
事前の打ち合わせ通りに音響機材のセッティングを行い、
広い会場での難しい音響調整に尽力してくれた生徒の皆さんへ❣️
皆さんのサポートがあってこそ、安心して本番に臨むことができました。
本当にありがとうございました😊💕
(1枚目の写真でご一緒させていただいているのは、右より
・台湾総領事 洪英傑処長様
・鈴木克昌 協会長、元内閣総務副大臣様
・大村秀章愛知県知事様
・私…
・鈴木寿明蒲郡市長様
・喚田孝博愛知県議会議員様です)